Talk Session座談会

すきに すなおに、すすむ。には。
働き方について、博報堂プロダクツの社員が対談。
3つの「す」から、社員の「素」が見えてきました。

MEMBER

  • 人材開発推進室
    マネジメントプランニング職
    S.O
    2004年 中途入社
    右半身麻痺・失語症
  • 人事室
    労務部
    N.N
    2021年 中途入社
    上肢障がい
  • 統合クリエイティブ事業本部
    デザイナー職
    N.Y
    2019年 新卒入社
    上肢・下肢障がい
  • 経理室
    経理部
    A.K
    2021年 新卒入社
    聴覚障がい
  • 人事室
    採用部
    S.K
    2022年 新卒入社
    下肢障がい

「すき」をどう活かして働いているの?

何が「すき」で入社したのか、得た「スキル」について
人事室
S.K
私は昨年入社したのですが、元々、PCやスマホなど新しいものが好きで、デジタルの最前線にいる博報堂プロダクツで働いたらワクワクできるんじゃないかと思ったのが、志望のきっかけです。
人材開発推進室
S.O
制作部門ではなく、人事室を選んだのはなぜですか?
人事室
S.K
人と話をすることも好きで、人事室ならさまざまな事業本部の人と関わることができると思ったからです。実際入社してみて、いろいろな職種の人と話す機会があるのですが、日頃からアンテナを張って情報収集をしていることが、円滑なコミュニケーションにつながっていると思うので、“新しもの好き”という「すき」が活かされているのかなと感じます。
人事室
N.N
私も新しいことを覚えるのが好きですね。人事の仕事は、生活や会社で働くために必要な知識を学ぶことができ、それを自分にも人にも活かすことができます。誰かのために働くこともやりがいになると感じたので、人事室を志望しました。
経理室
A.K
私も人の役に立ちたいという思いが強くて、学生時代に学んでいた経営などの知識を活かせると考えて、経理を選びました。1年目の時、担当しているグループ会社が困っているという話を聞いて、チームの皆で話し合って新しく経費のガイドラインをつくったのですが、グループ会社の人から助かったという声を聞いて、少しは役に立てたかなと思いました。
人事室
N.N
キャリアに関わらず、やりたいと言ったらやらせてくれる環境がうちの会社にはありますよね。私も人事室で新しい仕事の担当を決める時、やったことはないですけど興味がありますと手を挙げて、参加させてもらえたことがありました​。
統合クリエイティブ事業本部
N.Y
私は美術の世界が好きでデザイナーを志望したのですが、ミーハーというか飽きっぽいところがあるので、さまざまな領域に関わることができるのが魅力だなと思ってこの会社を選びました。
人事室
N.N
どんな仕事をしているんですか?
統合クリエイティブ事業本部
N.Y
最近だと紙媒体だけではなく、オンライン領域にも関わっていて、Twitterのバナーなどを制作することもありますが、イラストを描くことが多いですね。入社してからさまざまな案件をこなす中で、イラストのタッチの幅が広がったのは、成長した部分だと思います。ちなみに、今回の座談会のイラストも担当させてもらいました。
人事室
N.N
かわいく描いてくれてありがとうございます!
人材開発推進室
S.O
私は皆さんとは違って、後天的に障がいを受傷したので、その前後で「すき」が変わったのかなと思います。元々は幅広い業種の人と仕事をしたいと思って広告業界に入り、プロデューサーとしてクライアントの課題を解決することにやりがいを感じていました。ですが、脳梗塞になって、右半身麻痺と失語症を発症してしまったんです。
人事室
S.K
どのぐらいで復職されたんですか。
人材開発推進室
S.O
1年3カ月ぐらい入院して、その後に復職したのですが、障がい内容と業務の相性を踏まえて、本社管理部門に異動しました。現在の人材開発推進室では、主に社員研修などを担当していますが、そこで気づいたのは、自分は人のサポートをする業務が向いていたんだということ。結局は、人が好きなんだと思います。

働き方について「すなお」に教えて!

働く「スタイル」や「スペース」について
人事室
S.K
足に障がいがあるので、入社前に不安だったのは通勤でした。特に満員電車はきついと思ったので会社に相談をしたら、時差出勤を認めてくれました。豊洲オフィスでは最寄駅から会社までバスが出ているのも助かっていますね。
人事室
N.N
私は上肢障がいがあるのですが、物を持って移動をしなければいけない時は、何も言わなくても誰かが代わりに持ってくれるなど、周りが自然と助けてくれるのがありがたいですね。
人事室
S.K
障がいへの理解が高い会社だと思います。
人事室
N.N
あと、私も在宅勤務や時差出勤を活用していますが、障がいの有無に関係なく、一人の個人としての働き方を尊重してくれる会社だと思いますね。
統合クリエイティブ事業本部
N.Y
私が所属しているチームは育休から復職した人などもいて、7割が時短勤務をしているんです。制作部だと、どうしても繁忙期はあるのですが、それぞれが負担にならないようにチーム内で仕事量を調整・相談できるのがありがたいです。
人事室
S.K
時短勤務の人が多いと、自分だけ配慮されていると感じることがなくていいかもしれませんね。
経理室
A.K
私がありがたかったのは、聴覚障がいに関する社内研修です。聴覚障がいはいろいろな種類があって、私の場合は、両耳が聞こえないのですが、話すことはできるんです。でも、話せるから聞くこともできると思われてしまって、会話が噛み合わないと感じることが多くて…。それで相談をしたら、社内研修を開いてくれることになったんです。
人材開発推進室
S.O
研修で周りの反応は変わりましたか。
経理室
A.K
とても話しやすくなりました。私は相手の口の動きを見て何を話しているのか理解するのですが、皆さんマスクを外して話してくれたり、筆談をしたりしてくれるようになりましたね。
人材開発推進室
S.O
こうした研修は定期的に開かないといけないですよね。私もいまはだいぶ話せるようにはなりましたが、やはり話すのは苦手なんです。でも、周りは大丈夫だろうと思ってしまいがち。障がいは千差万別だから、自分から言わないと相手に理解してもらえません。細かいことでも、こんなことに困っているという声を積極的にあげれば、必ず応えてくれる会社だと思います。
人事室
N.N
そういう意味だと、これから改善してほしいのは社員食堂のお盆ですかね。汁物がこぼれてしまうから、取っ手をつけてほしい(笑)。
人事室
S.K
それ、わかります! 私はこぼれるのが嫌なので、スープを頼まないです。
統合クリエイティブ事業本部
N.Y
配膳ロボットを導入してくれないですかね(笑)。
人材開発推進室
S.O
たしかに。それは今後の課題ですが、そもそも私が入社した18年前は社員食堂すらなかったですからね。今は食堂があったり、マッサージルームがあったりと、福利厚生が充実してきているので、それはうちの会社の魅力だとは思いますよ。

プロダクツに「すすもう」としている人へ

これからの「スコープ」について
人材開発推進室
S.O
先ほども少し話に出ましたが、まだまだ課題はあるので、これからも障がいのある方に寄り添って、成長できるようにサポートをしていきたいですね。私自身、病気になった時はもう会社にはいれないんじゃないかと不安はありました。でも、この会社には、サポートする体制もあるので、安心して応募してほしいです。ぜひ研修でお会いしましょう!
人事室
N.N
私は中途入社ですが、この会社は一個人として評価をしてくれるので、転職してよかったと本当に思っています。これからも状況は変わっていくと思いますが、人事としてどんな人でも働きやすい制度をつくるために挑戦していきたいです。応募をしてくれる方には、自分の「すき」について改めて考えてほしいです。仕事でしんどい時でも、「すき」に対してがんばれるかどうか。その気持ちがあれば、あと押ししてくれる会社だと思います。
経理室
A.K
私は経理として間接的に支える立場ですが、いつかは直接的に貢献できることもしてみたい。それが何かはまだわかりませんが、やったことがない業務にも挑戦したいです。この会社は、障がいに対する配慮はありますが、区別がないのが良いところだと思います。だからこそ、応募してくれる方には障がいはあるけど、自分はみんなと同じようにできるんだということをアピールしてほしいです。
統合クリエイティブ事業本部
N.Y
デザイナーとしての目標は、クライアントが求める以上のものをつくることができるプロになること。それと、制作部には障がい者がまだまだ少ないので、仲間がほしいです(笑)。制作部門は、みんなが一つの目標に向かってがんばる「文化祭」のような雰囲気。一緒に良いものをつくることができるのであれば、誰でも大歓迎です!
人事室
S.K
私は新卒入社1年目ですが、若手が活躍する場がたくさんあると感じています。採用担当なので、これから説明会などに出ていくこともあると思うのですが、そうした場で障がいを持っていたとしても自信をもってチャレンジができるということを、自分の姿を通して証明したいと思っています。障がいを理由に夢をあきらめてほしくないですから。
Page TOP