2025年2月14日
株式会社博報堂プロダクツ
総合制作事業会社 株式会社博報堂プロダクツ(本社:東京都江東区、代表取締役社長 岸 直彦)のフォトクリエイティブ事業本部は、シューティングスタッフ写真展 arrow vol.6「何者」を2025年3月10日(月)〜30日(日)まで、NBF豊洲ガーデンフロントにて開催いたします。
写真展「arrow」とは、当社フォトクリエイティブ事業本部に所属するシューティングスタッフが主体となり企画立案・実施する写真展です。第6回目となる今回のタイトルは「何者」。シューティングスタッフとして忙しく流れていく日々の中で一度立ち止まり、現在地、そして目標と目的意識を見つめ直した18名それぞれがたどり着いた答えを、ぜひご覧ください!
自分をここに連れてきたのは、過去の自分だ。
そして今、どこへ向かっているのだろう。
不安や焦り。
そんな感情すら飲み込んでしまう濁流のような日々。
だから、一度立ち止まる。自らに問いかける。
自分は何者で、何者になりたいのか。
”今”の手触りを確かめる。
【写真展概要】
日時 :2025年3月10日(月)~30日(日) 13:00~18:00(最終入場17:30)
土日・祝日開催、入場無料
会場 :〒135-8619 東京都江東区豊洲5-6-15 NBF豊洲ガーデンフロント1F(MAP)
博報堂プロダクツ本社(豊洲オフィス)フォトクリエイティブ事業本部
参加者:⽔野 敦史、芳重 綺⾳、甲野 隆⼀朗、鈴⽊ 星南、手塚 柊冴、ヤン イテイ、⼩野澤 志穂、加藤 璃⼦、桐⼭ 築、⿊﨑 愛美、江⽥ 凜、坂部 奈々美、難波 結太、⼭本 梨央、新保 翔太、⼩島 史椰、今井 健太、津⽥野 瑞希、以上18名。
協力 :統合クリエイティブ事業本部 涌井 渚(アートディレクター)、畑 翔也(コピーライター)、古瀨 友菜(デザイナー)、久保田 愛央(デザイナー)、フォトクリエイティブ事業本部 木澤 健介(レタッチャー)
今後も博報堂プロダクツでは、未来のフォトグラファーをはじめ、新しい未来を創造するための人材育成活動を推進してまいります。
■フォトクリエイティブ事業本部について(https://photocreative.jp/)
博報堂写真部を源流とし、フォトグラファー、レタッチャー、経験豊富なプロデューサーが在籍するフォトクリエイティブ事業本部。クリエイティブ、デジタル、テクノロジー、アートにも精通し、年間約1500件におよぶ高品質なビジュアル制作業務を遂行するための専門性と実施力を擁し、高い技術力と表現力で、写真・映像が持つすべての創造性、可能性を引き出し、表現することを生業としています。
※ 文中に記載されている会社名、商品名は各社の商標または、登録商標です。
※ この情報は発表日現在の情報です。検索日と異なる可能性がございますのであらかじめご了承ください。
本件に関するお問合せ
株式会社博報堂プロダクツ 広報部 中嶋・坂場・兵頭
MAIL:hp.koho@hakuhodo.co.jp