

- 03
-
デジタルプロモーション事業本部
デジタルディレクター
村田 五月
ワークさせる
UI×UXディレクター
03/デジタルディレクター
03/デジタルディレクター
PROFILE | 経歴
前職では、グルメ情報のサービスを展開している会社でPM職に就き、プロジェクトの全体管理はもちろん顧客折衝から社内の制作チームやCSと連携をし、制作の進行を行っていました。その前は制作会社で広告やECなどのWEB制作でディレクターとして就いていました。
WHY | この職種をめざしたきっかけ
自身のキャリアとしてWEB制作にかかわる業務をメインにお仕事してきましたが、ただWEBを制作するのではなく、他のデジタル領域やリアルイベント等とWEBを掛け合わせたものまで一貫した形で制作に携わりたく転職しました。総合制作会社なのであらゆる専門分野の方と横断的にコミュニケーションを図りながら制作できることを楽しみとしています。


JOB | 業務内容
キャンペーンやプロモーションに合わせた単発的なLP制作をしたり、中長期的なプロジェクト内でのWEB担当として制作ディレクションをおこなったり、業務内容は依頼によって多種多様です。WEB内に掲載する情報の整理や設計、どのようなコンテンツがターゲットに響くのかなど、UI×UXを考慮しつつ各職種のメンバーを巻き込みながら制作ディレクションをしています。
WHO | こんな人が向いてます
会社の強みとして“顧客化力”という言葉があるように、クライアント課題に対して寄り添った考え方を持てる方は向いていると思います。課題を解決をする上で、各部署と連携しながら制作を求められるケースが多いので、自分の得意な領域を持ちながらも、他の専門的な要素を取り込みながら横断的なコミュニケーションができる方は活躍ができると思いました。
SCHEDULE/1週間の働き方

