

- 01
-
デジタルプロモーション事業本部
テクニカルディレクター
溝井 伸太朗
ニッチな領域にも
果敢に踏み込む、
プロジェクトチームの
Hub
01/テクニカルディレクター
01/テクニカルディレクター
PROFILE | 経歴
インタラクティブメディアを学べる学科でプログラミングやデザインを学び、新卒で入社しました。当時WEBディレクション職として採用されましたが、WEBよりやりたい体験コンテンツ・ソフトウェア開発などに注力し、プロジェクトマネジメント経験を積み上げながら、今年はテクニカルディレクション領域にもチャレンジしています。
WHY | この職種をめざしたきっかけ
エンジニアとしての知識・経験はないが、培ってきた自身の知見を別の形で最大限活用できそうなポジションだと思ったからです。
JOB | 業務内容
体験コンテンツの企画立案、絵コンテ・ビデオコンテの作成、提案時のプロトタイプ制作、プロジェクトやシステムの要件定義、実施確定後のプロジェクトのマネジメント、コンテンツのディレクション、検証・デバッグなど、プロジェクトの立案から納品まで幅が広く、息の長い業務内容です。


WHO | こんな人が向いてます
整理整頓が好きな人。プログラミングの知識があるが、その知識を開発者になる以外の方法で生かしたい人。実際に開発も好きだが、どちらかというと人をまとめてきた経験が多い人。
SCHEDULE/1週間の働き方

